FXのレバレッジとはどんな意味なのか?
国内と海外のFX業者ではどちらがおすすめなのか気になっているという人も多いと思います。
FXの特徴でもあるレバレッジの意味を理解して、投資効率を高めていきましょう。
国内のFX業者には金融庁の決めた規制が適用されますので、海外のFX業者との違いも知っておくと良いと思いますよ。
目次
FX最大の特徴であるレバレッジとは?
様々な投資手法の中でFXが最も効率が良いと言われるのがレバレッジがあるから。
FX最大の特徴であるレバレッジとは、
- FX会社のの口座に証拠金として預けた資金の何倍もの金額の取引ができること。
- レバレッジをかけることで、投資資金の何倍もの取引ができます。
テコの原理とも呼ばれ、非常に効率的に投資資金を活用できるので投資資金が少ない人にFXが人気になる理由のひとつ。
1ドル100円のレートで考えた場合、
<<外貨預金>>
100万円を外貨預金に預ければ1万ドルが口座に反映されます。(手数料は覗いて考えた場合)
<<FX会社>>
FX会社では口座に入金したお金は【証拠金】という扱いになり、日本国内の場合25倍までの運用が可能。
同じ1万ドルで計算すると、わずか4万円を入金するだけで1万ドルを買うか?売るかの取引ができるということ。
これがレバレッジの力。
同じ1万ドルでも使う資金量が25倍も開きがあるので、どれだけ効率的な取引ができるのかがわかりますよね。
証拠金と取引代金とレバレッジの関係とは?
例えば、100万円をFX業者に入金して200万円の取引を行った場合(レートは100円に固定)、200万円÷100万円=レバレッジが2倍の取引をしたということ。
具体例をいくつか紹介すると、
証拠金 | 取引代金 | レバレッジ |
100万円 | 200万円 | 2倍 |
100万円 | 500万円 | 5倍 |
100万円 | 1,000万円 | 10倍 |
100万円 | 2,500万円 | 25倍 |
何倍のレバレッジをかけて取引を行うかはあなた次第。
ハイレバレッジのトレードは利益も大きいですが、それだけ損失額が増えるので、十分なマージンを取った取引を心がけて下さい。
日本のFX会社は25倍のレバレッジまでしか認められていない
ハイレバレッジのトレードができれば、一獲千金のようなギャンブル的な取引ができますよね?
そうなると投資ではなく投機なので絶対に止めてください。
以前は日本のFX会社でもハイレバレッジの取引ができましたが、2011年に「金融商品取引業等に関する内閣府令の改正」が行われ、
国内で金融庁の認可を受けているFX会社では証拠金の25倍までのレバレッジが上限になりました。
金融庁では将来的に10倍までのレバレッジに制限しようという動きもあるようなので、そうなるとFXの魅力が大きく低下します。
2017年にそういった動きがあるとニュースになりましたが、2021年時点でもまだ施行されていないので、しばらくは実行されないのかもしれません。
海外のFX業者には1,000倍以上のハイレバレッジもある
日本のFX業者は金融庁の指示の下、レバレッジの上限は25倍で統一されていますが、海外のFX業者は全くの別物。
選ぶ会社にもよりますが、1,000倍や3,000倍、なかには5,000倍というFX業者もいるので、日本とは全く異なる状況です。
ただあまりにもハイレバレッジな取引ばかりしていると、少額のレート変動で自動ロスカットされる場合もあるので注意が必要です。
ちなみに私がおすすめする海外FX業者のXMトレーディングは888のレバレッジまで対応していますので、非常に魅力的ですよね。
FXでレバレッジをかけすぎると借金をする場合もある
国内のFX業者ではゼロカットシステムを利用できないので、ハイレバレッジの取引をし続けると借金してしまう場合も。
追加証拠金という考え方があり、
- レバレッジをかけた取引を行った結果、口座に入金した証拠金以上の損失が発生して口座の残高がマイナスになり、借金状態になってしまうこと。
- その借金状態を改善するために、トレーダーはFX業者の口座に追加証拠金という名目の費用を入金しなければなりません。
メリットが多いように感じるFXのレバレッジですが、相場の急変や意図せぬ動きで大きな損失を被ることも。
25倍のレバレッジで10万円の資金を動かした場合は250万円までの取引ができ、予想取りの結果になればレバレッジをかけない時の25倍の利益を手にできます。
<<レバレッジ1倍で購入できるドル>>
- 10万円÷100円=1,000ドル
- 1ドル=110円になった時に円貨額は、1,000ドル×110円=110,000円になり、利益金額は105,000円-10,0000=10,000円。
<<レバレッジ25倍で購入できるドル>>
- 10万円×25倍÷100円=25,000ドル
- 1ドル=110円になった時の円貨額は、25,000ドル×110=2,750,000円になり、利益差額は2,750,000-250万円=250,000円
投資額が増えたことで利益も大幅増ですよね。
しかしレバレッジはハイリターンが期待できる反面、予想がハズレると大損する場合も。
ロスカットが間に合わずに追加証拠金の支払い義務が発生(借金の返済義務)が発生し、予想以上にマイナスになってしまうことも。
ハイレバレッジが良いのではなく、身の丈に合った取引を行うことを心がけてください。
海外FX業者のレバレッジと国内FX業者の大きな違いは?
先ほども少し紹介しましたが、海外のFX業者のレバレッジは5,000倍なんて会社も存在します。
平均的なレバレッジ相場は400〜500倍。
国内のFX業者の25倍とは大きな違いがありますよね。
具体的に1ドル100円で定義して1万通貨の取引に必要になる証拠金の金額を計算すると・・
証拠金 | 取引代金 | レバレッジ |
10万円 | 100万円 | 10倍 |
4万円 | 100万円 | 25倍 |
2万円 | 100万円 | 50倍 |
1万円 | 100万円 | 100倍 |
2,000円 | 100万円 | 500倍 |
国内のFX業者の場合は1万通貨で4万円必要でしたが、海外FX業者の500倍のレバレッジが適用されれば、2,000円の取引証拠金のみでOK。
こうやって説明すると高いレバレッジで取引できるほどよいと感じる人がいますが、そう断言するのは少し気が早いかもしれません。
ハイレバレッジでFXの取引をする際の注意ポイントは?
基本的には自己資金の中で自分が取引したい取引量(取引枚数)でトレードをした時に、いくらまで損失を許容できるのかということが大事。
国内と海外のFX業者のレバレッジの違いによる自動ロスカットを比較すると、
- 投資資金:10万円
- 取引通貨ペア:米ドル/円
- 為替レート:1ドル=100円
- ロスカットレベル(証拠金維持率):100%
<<国内FX業者の25倍のレバレッジで計算>>
1万通貨を取引するための取引証拠金は取引証拠金は、為替レート×取引量÷レバレッジで100円×1万通貨÷25倍の計算で4万円。
証拠金維持率が4万円を下回った際に強制ロスカットされてしまうため、許容される最大損失額は、10万円−4万円=6万円になります。
<<海外FX業者の500倍のレバレッジで計算>>
1万通貨を取引するための取引証拠金は、100円×1万通貨÷500倍の計算で2,000円。
証拠金維持率が2,000円を下回った際に強制ロスカットされてしまうため、許容される最大損失は10万-2,000円=98,000円になります。
同じ10万円で1万通貨を取引した場合に
- 国内FX→6万円の評価損が発生したら強制ロスカット
- 海外FX→9万8000円の評価損が発生したら強制ロスカット
同額の資金で取引することを前提にすれば、持てるポジション数が多く、許容可能な損失額が大きい海外FX業者の方が資金を有効活用できます。
ただレバレッジだけではなく、最大許容損失額がいくらまでなのか?
この部分も含めてFX業者を選ぶようにして下さい。